川越市 ふじみ野市 オルタネーター交換 DC5 インテグラTYPES かめだくるま商会

診断時は暖気後の状態の為オルタネーターからの異音がしていることは確認できなかったんですけど、お預かりして冷間時にエンジンをかけたらウィーン音を確認。確かにモーターみたいな音がしていました。オルタネーターの内部から異音がしていることは確認できたので新品のオルタネーターは部品供給がないのでリビルト品のオルタネーター交換をすることにしました。
ベルトを外し、パワステポンプ、エンジンマウント、オートテンショナーと順に外して行きました。オルタネーター本体のボルトが奥まった所についていたので緩めるのに苦労しましたがなんとか外すことができました。また取り付ける時もボルトがなかなか締め付けずらかったんですがひとまず締め付けることができました
取り付けは基本的には逆の手順なので問題なく組み上げることができました。途中PCVバルブを外す工程がありましたが経年劣化によるプラスチック部品の硬化があり割れてしまったのでPCVバルブは交換致しました。インテグラTYPES TYPER関係なくオルタネーター交換等の脱着の際はPCVバルブの交換は必須と思われます。
エンジン始動直後の異音(ウィーン音)は無くなりました。
今回のリビルト品のオルタネーターは日産部品/ピットワークのモノを使用して修理しました。
保証付きで精度も問題なく良いのでオススメです。
お電話でのお問合せは
049-293-9137
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら