川越市 川越市 サスペンション ブッシュ交換 FD2 シビックTYPER かめだくるま商会

持込でサスペンションとサスペンションアームのブッシュ交換の依頼をいただきました。サスペンションはKYB(カヤバ製)の最近発売された車高調と減衰力調整ができるFD2シビックTYPER用のキットを、ブッシュはSpoon製のセットを交換することに。この作業は川越市近辺ではやってくれる工場がないという事で受けさせていただくことに致しました。
交換後のアライメント調整の依頼もいただきました。
フロントストラットの交換はカウルトップを外しさえすれば比較的に容易にできるようです。
ロアアームに圧入されているコンプライアンスブッシュとロアアームリヤブッシュの交換はブッシュ径にあわせた治具を使用して打ち抜き、圧入すれば比較的簡単に交換できました。
純正ではブッシュの部品供給が無くアームはASSY交換が基本なので、ディーラーでの作業は基本的にはしてもらえません。
この作業はチューニング、セッティングの部類に入る為この作業を受けてくれる工場は少数かもしれません。チューニングショップが比較的やってくれるみたいです。
リヤサスペンションアームはダブルウィッシュボーンサスペンションなので少し複雑な構造になっています。
ロアトレーリングアームのコンプライアンスブッシュは両端をサンダーやグラインダーなどで切断しなければなりません。切断して初めて治具が充てられて打ち換えることができます。
リヤナックルのブッシュ交換が一番大変で難しいことがやりながら気付きました。ウチの工場の治具では垂直にナックルをセットできないので、FD2シビックTYPERのブッシュ交換の経験がある隣町の自動車工業さんに打ち換えてもらう事にしました。予定、予想より早く仕上げいただいたので全て組み上げることが前倒しでできました。
4輪アライメント調整は自社では設備が無いので外注作業でお願いいたしました。車高調整は説明書どうりにKYBさんが推奨する高さに調整した上でアライメント調整してもらいました。普段使いや街乗りでコントロールしやすいセッティングにしてもらったので乗りやすい味付けになりました。
サスペンション交換、ブッシュ打ち換え 基本料金 125400円(税込)部品代別
アライメント調整 24000円~(調整箇所の数による)
その他追加部品(ボルトなど車両の状態により異なります)10000円~
おおよそ180000円~220000円で取り付け作業承っております。
検討中のオーナー様気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問合せは
049-293-9137
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら