川越市 川越市 オイル漏れ修理 シビック EU1 かめだくるま商会

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 川越市 オイル漏れ修理 シビック EU1

川越市 オイル漏れ修理 シビック EU1

 先々月車検整備して頂いたT様からオイルランプが点灯すると連絡が来ました。

オイルのランプの赤いランプが点いたという連絡を受け、オイルゲージを確認してくださいとお願いし、オイルがゲージに付かない回答があり、走行距離が車検時から5000㎞くらい走ったと言っていたのでオイル消費かと推測しひとまずオイルを足してもらうことにしました。

 オイルを足したらオイルがボタボタ漏れていると連絡があり急遽入庫しました。
尋常じゃない量で漏れているのでそのままお預かりしました。タイミングベルトまわりを分解したらカムシャフトシールが抜けかかっていました。

エンジンオイルが床にオイル溜まりができるほど漏れているので緊急入院することに。漏れている位置から見てカムシャフトシールかフロント側クランクシール(オイルポンプシール)から漏れていると見当をつけてタイミングベルト周辺を分解。カムシャフトシールが外れている事が発覚。カムシャフトオイルシールの劣化、硬化による抜け、外れが原因でした。

 カムシャフトシール、オイルポンプシール(クランクフロントシール)の交換、タイミングベルトもオイルで侵されたので交換。エンジン始動し暫くかけっぱなしでテスト。オイル漏れは止まりましたので納車致しました。

2年前にタイミングベルト交換していましたが、オイルがタイミングベルトに付着すると劣化をはやめ切れたりコマトビなどの恐れもあるのでタイミングベルトも交換致しました。カムシャフトシール交換時カムシャフトホルダーのボルトを緩めホルダーを浮かせて交換したので念のためバルブクリアランスを確認したらやはり狂っていたのでバルブクリアランス調整を実施。エンジン始動しオイル漏れや異音などの確認。エンジン音は静かになり、オイル漏れも止まりました。
タイミングベルト交換時、年数経過が10年以上の車両は同時にカムシャフトシールとオイルポンプシールの交換を実施することを推奨いたします。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
049-293-9137
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り