川越市 川越市 スパークプラグ交換 VW フォルクスワーゲン パサート かめだくるま商会

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 川越市 スパークプラグ交換 VW フォルクスワーゲン パサート

川越市 スパークプラグ交換 VW フォルクスワーゲン パサート

 O様からパサートヴァリアントのスパークプラグ交換の作業依頼をいただきました。

持ち込みでスパークプラグの交換をお願いしたいと依頼されたんですけど、追加でイグニッションコイルも持ち込みで交換すると工賃が追加されるのですか?と尋ねられたので、イグニッションコイルを外さないとスパークプラグも交換できないので金額は変わりません。ということでイグニッションコイルも新品に交換致しました。

 フォルクスワーゲン車のイグニッションコイルは専用工具が必要です。

O様はこのパサートヴァリアントをDIYで交換しようと試みてみたらしいですけど、イグニッションコイルが専用工具でないと外せないことがわかり断念したそうです。
ウチの工場も専用工具がありませんでしたが、今後もこういう作業が増えると見越し専用工具を買いました。

 この時代のVW車はイグニッションコイルとスパークプラグの交換は定期交換することをお勧めします。

VW車は日本のメーカーの車と違い、同じイリジウムプラグを使用していても交換サイクルが違います。1.4TSIというエンジンは4年又は6万キロで交換を推奨しています。イグニッションコイルは定期交換サイクルはありませんが、5年以上10万キロ近くになったら交換すると良いと思います。
無理にとは言いませんが、社外部品の場合品質、耐久性が未知数なので、できれば純正部品で交換した方がいいと思います。尚、交換するとこのクルマ特有のDSGのクラッチジャダー(振動)が軽減されると言われています。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
049-293-9137
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
お見積り